Unityは無料なの?有料なの?知っておきたいライセンスの話

  • Unityって有料なの?
  • Unityにもいくつかの種類があるってきいたんだけど

という悩みを解決します。

●結論

年商10万ドル以下の場合は無料でUnityを使う場合は無料

上記に当てはまるのならUnityダウンロードページの【Personal】版をインストールしてください。

また【Personal】版以外にも【Plus】【Pro】版があります。今後のためにみていきましょう。

目次

Unityの3つのライセンス

Unityには3つのライセンスがあります。値段や条件を表にまとめたので、ご覧ください。

ライセンス 月額 条件
Personal 無料 年商$100,000以下
Plus 4200円 年商$100,000以上$200,000以下
Pro 15000円 年商$200,000以上

あくまでも2018/8/6日の情報です。詳しくはUnity公式をご覧ください。

最初に【Personal】版を選んでしまったから、【Plus】に変更できないということはなく、アップグレートも全然できます。

アプリ開発し始めは【Personal】で良いでしょう。

UnityのPersonalとPlusとProの機能比較

そこまで大きな違いはありませんといわれることが多いのですが、そこそこの違いはあります。

PersonalとPlus違い

機能の部分をクリックすると、その説明の部分に飛びます。

☓=使えない、○=使える、数字=適宜

機能 Personal Plus
月額 0円 4,200円
資格 年商$100,000以下 年商$100,000以上$200,000以下
Unity Success Advisor(英語のみ)
Unity Game Dev Courses(英語のみ)
アセットストア 20% 割引特典
スプラッシュスクリーンのカスタマイズ
Performance Crash Reporting
フレキシブルなシート管理
Multiplayer: 同時接続プレイヤー(ソフトキャップ) 20 50
ベータ版の利用
コアエンジンのすべての機能とプラットフォームへの対応
正確な情報を知りたい方は公式ページにて確認してください。

Unity Success Advisor(英語のみ)

専属の Unity スペシャリストが、お客様の成功を支援するリソースや機能を案内してくれるサービスです。

  • Unity エンジニアやエヴァンジェリストが主催する、トレーニングセッションやライブ Q&A などの限定イベントにご招待します。
  • Unity での開発を極限まで効率的かつスマートに行うためのツールやリソースをご紹介します。
  • お客様のクリエイティブ面の成長を支援する新たなコンテストやトレーニングをご紹介します。
  • お使いのサブスクリプションで使える最新機能の情報を漏らさずお伝えします。
  • お使いのサブスクリプションのサービスを最大限活用して、お客様の開発をお手伝いします。

引用:UnityPlus

>>PersonalとPlusの違いに戻る

Unity Game Dev Courses(英語のみ)

Unityで基本的的な使い方を学ぶことができます。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

アセットストア 20% 割引特典

Asset Storeというゲーム開発の素材となるものをダウンロードできるデパートのようなところがあります。

そこでの人気のアセットを20%オフで購入することができます。詳しくは公式ページをご覧ください。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

スプラッシュスクリーンのカスタマイズ

ゲームを起動したときに出るUnityのロゴのカスタマイズができるようになります。非表示にしたりですね。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

Pro 用エディタースキン UI

Unityエディタの色を変更することができます。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

Performance Crash Reporting

クラッシュやエラーを収集できるようになります。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

フレキシブルなシート管理

チームの誰がどのようにunityを操作するのか、管理することができる。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

Multiplayer: 同時接続プレイヤー(ソフトキャップ)

Unityのホスティングサービスを利用して、容易にネットワークマルチプレイヤー機能を実装することができます。

Plus版だと、50人同時接続できるようになります。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

ベータ版の利用

ベータリリースされたサービスも利用できます。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

コアエンジンのすべての機能とプラットフォームへの対応

様々なプラットフォームに対応できます。3DSやらIOSやらAndroidなどですね。

>>PersonalとPlusの違いに戻る

PlusとProの違い

機能の部分をクリックすると、その説明の部分に飛びます。

☓=使えない、○=使える、数字=適宜

機能 Plus Pro
月額 4200円 15000円
資格 年商$100,000以上$200,000以下 年商$200,000以上
Unity Success Advisor(英語のみ)
アセットストア 20% 割引
Multiplayer: 同時接続プレイヤー(ソフトキャップ) 50 200
Analytics:コアアナリティクス
Analytics: Priority Support & Livestream
Analytics:月 50GB までの生データエクスポート
Analytics: 3D ヒートマップによる視覚化
別途ソースコードも購入可能
別途プレミアムサポート(英語のみ)へ加入可能
Pro 用エディタースキン UI
スプラッシュスクリーンのカスタマイズ
Performance Reporting
広告 20万ドル未満
アプリ内課金
ベータ版の利用
フレキシブルなシート管理
継続的なアップデート
ロイヤリティフリー
すべてのコアエンジン機能
すべてのプラットフォーム

Unity Success Advisor(英語のみ)

専属の Unity スペシャリストが、お客様の成功を支援するリソースや機能を案内してくれるサービスです。

  • Unity エンジニアやエヴァンジェリストが主催する、トレーニングセッションやライブ Q&A などの限定イベントにご招待します。
  • Unity での開発を極限まで効率的かつスマートに行うためのツールやリソースをご紹介します。
  • お客様のクリエイティブ面の成長を支援する新たなコンテストやトレーニングをご紹介します。
  • お使いのサブスクリプションで使える最新機能の情報を漏らさずお伝えします。
  • お使いのサブスクリプションのサービスを最大限活用して、お客様の開発をお手伝いします。

引用:UnityPlus

>>PlusとProの違いに戻る

アセットストア 20% 割引特典

Asset Storeというゲーム開発の素材となるものをダウンロードできるデパートのようなところがあります。

そこでの人気のアセットを20%オフで購入することができます。詳しくは公式ページをご覧ください。

>>PlusとProの違いに戻る

Multiplayer: 同時接続プレイヤー(ソフトキャップ)

Unityのホスティングサービスを利用して、容易にネットワークマルチプレイヤー機能を実装することができます。

Plus版だと、50人同時接続できるようになります。

>>PlusとProの違いに戻る

Analytics:コアアナリティクス

ユーザーの行動を分析します。

>>PlusとProの違いに戻る

Analytics: Priority Support & Livestream

優先サポートを利用してすばやく質問に答えていただけます。

>>PlusとProの違いに戻る

Analytics:月 50GB までの生データエクスポート

簡単に蓄積したデータにアクセスすることができます。制限は50GBまでです。

>>PlusとProの違いに戻る

Analytics: 3D ヒートマップによる視覚化

ゲーム中のプレイヤーの行動や課金などをヒートマップによる視覚化ができます。赤いところがよくユーザーが押すところとか。

>>PlusとProの違いに戻る

別途ソースコードも購入可能

ソースコードが購入可能になります。

>>PlusとProの違いに戻る

別途プレミアムサポート(英語のみ)へ加入可能

Unity のプレミアムサポートチームが、販売までの時間を短縮し、問題が発生するのを防ぎ迅速に処理する方法、トレーニングやガイダンスも提供してくれるサポートに加入することができあます。

Pro 用エディタースキン UI

Unityエディタの色を変更することができます。

>>PlusとProの違いに戻る

スプラッシュスクリーンのカスタマイズ

ゲームを起動したときに出るUnityのロゴのカスタマイズができるようになります。非表示にしたりですね。

>>PlusとProの違いに戻る

Performance Crash Reporting

クラッシュやエラーを収集できるようになります。

>>PlusとProの違いに戻る

広告

広告が貼りやすくなります。

>>PlusとProの違いに戻る

アプリ内課金

複数のストアにまたがるアプリ内課金の設定を楽にできるようになります。

ベータ版の利用

ベータリリースされたサービスも利用できます。

>>PlusとProの違いに戻る

フレキシブルなシート管理

チームの誰がどのようにunityを操作するのか、管理することができる。

>>PlusとProの違いに戻る

継続的なアップデート

新機能、機能強化や新プラットフォーム対応の継続的な更新を利用できる。

ロリヤリティフリー

ロイヤリティを払う必要がありません。【Personal】版も同じで払う必要がありません。

>>PlusとProの違いに戻る

すべてのコアエンジン機能

Unityでの最上級のコンテンツをすべて利用できる。

>>PlusとProの違いに戻る

すべてのプラットフォーム

3DSやらIOSやらAndroidなどのさまざまなプラットフォームに対応しています。

>>PlusとProの違いに戻る

まとめ

ライセンス 月額 条件
Personal 無料 年商$100,000以下
Plus 4200円 年商$100,000以上$200,000以下
Pro 15000円 年商$200,000以上

あたまの片隅にいれておいてくださいね。

こちらの【Unity2D&3Dサンプルゲーム】動画よりわかりやすく記事でゲームを作ろう記事もどうぞ。

あわせて読みたい
【Unity2D&3Dサンプルゲーム】動画よりわかりやすく記事でゲームを作ろう【チュートリアル】 ▼この記事を先に見ておきましょう▼ https://miyagame.net/basis-cs/ 当サイトではUnityでのサンプルゲームを作成することができます。Unityでゲームを作っていきましょ...

以上さぎのみや(@saginomiya8)でした。

Unityのライセンス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次