- ゲームオブジェクトの色を変えたい
ということを解決します。
こんな感じで色を変えることができます。
目次
ゲームオブジェクトの色(カラー)を変更する方法
- 【Material】作成
- 【Material】を変えたい色に設定する
- 【Material】をゲームオブジェクトにドラッグ&ドロップする
ゲームオブジェクト+Material=色つきゲームオブジェクトって感じです。
1.【Material】を作る
●色を変える【Material】を変更する
【Projectウィンドウ】→【Create】→【Material】
Materialって原料とか材料とかの意味らしいですよ。
2.【Material】を変えたい色に設定する
●Material選択
【作ったMaterial選択】→【Inspector】→【Main Maps】→【Albedo好きな色選択】
わかりやすいように赤にしますね。
3.【Material】をゲームオブジェクトにドラッグ&ドロップする
●ゲームオブジェクトに色をつける
【作ったMaterialをゲームオブジェクトにドラッグ&ドロップする】
こんな簡単に色をつけることができます。
この作業なしで色を変更できる場合もある
ゲームオブジェクト+Material=色つきゲームオブジェクトがいらないで【Color】という項目がInspectorにある場合もあります。
今回の方法はあくまで基本的なやり方だということです。
まとめ
- 【Material】作成
- 【Material】を変えたい色に設定する
- 【Material】をゲームオブジェクトにドラッグ&ドロップする
さぎのみや(@saginomiya8)でした。
あとUnityに役立つ情報もかなりつぶやいているので、フォローお願いします。
https://twitter.com/gumimomoko/status/1003176773008281602 https://twitter.com/gumimomoko/status/1003178307779584001
あわせて読みたい


【Unity2D&3Dサンプルゲーム】動画よりわかりやすく記事でゲームを作ろう【チュートリアル】
▼この記事を先に見ておきましょう▼ https://miyagame.net/basis-cs/ 当サイトではUnityでのサンプルゲームを作成することができます。Unityでゲームを作っていきましょ...
コメント