【Android】Unityで開発したゲームの実機テストを行う方法

  • Unityで作ったゲームをAndroid端末で動かしたい
  • Android端末で実機テストを行いたい

このような人向けの記事になる。この辺の情報の移り変わるははやいので、なにか不具合があればコメント欄で教えてほしい。

*作業環境はMac、端末はAndroid One X3

目次

【Android】Unityで開発したゲームの実機テストを行う方法

  1. Unity HubでAndroid SDKをダウンロード
  2. UnityでAndroidビルドを行う準備
  3. Android端末を開発者モードにする
  4. UnityでAndroidビルドを行う

この順番で行う。知っている部分がある人は目次から好きな部分に飛んでいってください。

またUnity Hubをインストールしていない場合はインストールしておくことをおすすめする。

▼Unity Hubをインストール▼

あわせて読みたい
複数のバージョンを管理できる【Unity Hub】の説明・ダウンロード方法と使い方 UnityHubってなに? ダウンロード方法と使い方も説明してほしい ということを解決します。 UnityHubを使えばUnityでのゲーム開発を効率的に行うことができます。作業自...

Unity HubでAndroid SDKダウンロード

UnityHubでモジュールをインポート

【Unity Hubを開く】→【インストール】→【・・・(縦)を押す】

UnityHubでモジュールを加える

【モジュールを加える】

Android Build Supportモジュールをインストールする

【Android Build Supportにチェックをつける】→【実行】

*画像はインストール済み

ちなみにUnity2018.xx.xx以下ではAndroid Stadioをダウンロード、JDKをダウンロードすることが必要だった。

Unityのバージョンが2019.xx.xx以降からこの方法で実機テストができるようになった。

UnityでAndroidビルドを行う準備

シーンをすべて追加

UnityでAndroidビルドを行う準備

【実行したいシーンをすべて格納】

忘れがち注意すべき。

ビルド対象をAndroidに変更

Unityでビルド対象をAndroidに変更

【File】→【Build Settings】

Unityでビルド対象をAndroidに変更

【Android選択】→【Switch Platform】

これでAndroid端末で実機テストしたいならビルド対象をAndroidに、iOS端末で実機テストしたいならビルド対象にする。

Package Nameを設定

UnityでPackage Nameを設定する

【Player Settings…】

UnityでPackage Nameの部分を変更する

【新しくタブが開く】→【Package Nameの部分】
→【com.xxxxx.xxxxxx】に変更する

文字列に全角を使わないように気をつける。

Android端末を開発者モードにする

開発者モードにする

Android端末を開発者モードにする

【設定】→【システム】→【端末情報】→【ビルド番号を7回タップ】
→【デベロッパになりましたと表示されたら成功】

特にボタンがあるわけではない。ただビルド番号と書いてある部分を7回タップする。

USBデバッグをONにする

Android端末のUSBデバッグをONにする

【システムに戻る】→【開発者向けオプション】→【USBデバッグをON】

PCとAndroid端末をつなげる

実機テストするためにAndroid端末とPCをつなぐ

【PCとAndroid端末をつなぐ】
→【USBデバッグを許可しますか?といわれたらOK】

ちょっと出るまで時間がかかることもある。

UnityでAndroidビルドを行う

Build And Run

UnityでAndroidビルドを行う

【Unityに戻る】→【Build And Runを押す】

Assetsフォルダ以外に保存

Unityでapkファイルの作成と端末への書き込みを行う

【Assetsフォルダ以外に保存】→【しばらくたつとAndroid端末上で自動的にゲームが開く】

apkファイルの作成と実機への書き込みが行われる。

あとは動かしてみる

あとはもっている端末で動かしてみる。思ったように動いてくれると良い。

おわりに

昔はJDKやAndroid Studioを使って実機テストを行っていたらしい。いまはかなり楽に実機テストが行えるようになった。

記事の通りにしてAndroid端末でゲームが実行できない場合は詳しくコメントを書いてくださると助かる。

以上、Android端末でUnityで開発したゲームの実機テストを行う方法だ。

▼【iOS】実機テスト▼

あわせて読みたい
【iOS】Unityで開発したゲームの実機テストを行う方法 Unityでゲームを作った iPhoneで実際に動かしてみたい というあなたに向けた記事となっています。 Unityで開発したゲームをiPhoneで実際に動かす方法(実機テスト)を行...
Android端末で実機テストする

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (6件)

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次