前回の 【Unity3D】玉転がしゲームをノンプログラミングで作る~準備編~の続きです。
今回床壁坂を作っていきます。ボールが接する面ですね。
前提条件
Sceneの名前が「MainGame」になっているところまで、終わらせておいてください。前回の記事通り進めれば、できます!
絶対できますよ。
玉転がしゲームつくる流れ~床壁坂編
流れとしては、こんな感じです。
- 床作成(ゴール地点)
- 壁作成(床の壁)
- 坂作成(ボールが転がるところ)
床作成(ゴール地点)
(↑のように)
床作成にいきたいのですが、ちょっとその前に視点を調整します。
Sceneビューの右上にあるコーンみたいのをクリックして、右をX(赤)、上をZ(青)とします。
とりあえずこの視点にしているということなんで、自分で見やすい視点にしていただいても構いません。
視点を変えることによって、ゲーム作成を楽にしてくれます。UnityでScene(シーン)ビューの視点を操作する方法【基本知識】で詳しく説明しています。
床作成の流れ
- 床の元となる【Cube(キューブ)】作成
- 【Cube】の名前を【Floor】に変更
- 【Floor】の大きさ変更
床の元となるCubeを作成
では、まず床の元となるCubeを作成します。
●床の元となるCubeの作成方法
【左上の部分のHierarchy付近】→【Create】→【3D Object】→【Cube】
【Hierarchy】上に【Cube】、【Sceneビュー】に四角いものが表れます。これを拡張して床みたいのを作っていきます。
【Hierarchy】はゲームオブジェクトが表示されているところです。なんかボールとか床となる物体が表示されているところだと思ってくだされば大丈夫です。(感覚で大丈夫)
【Cube】の名前を【Floor】
【Cube選択】→【右クリック】→【Rename】→【名前入力(今回はFloor)】
これで名前を変更することができます。
【Floor】の大きさを変更
【Hierarchy】→【Floor】→【Inspector】→【Transformの値を上のようにする】
このように設定すると、こんな感じになります。
Scene(シーン)ビューの視点を変えるとこんな感じになりますね。これは実行しなくても大丈夫です。
最後に【Game】ビューでみてみましょ。これは【GAME】ビューで見るとをゲームする側の視点になります。
床完成ですね。
壁作成(床の壁)
壁を作成する流れ
- Cubeを4つ作成
- Cubeの名前変更
- 位置・大きさ変更
Cubeを4つ作成
壁のもととなるCubeを作っていきます。床を作ったときと同じようにやります。
●壁の元となるCubeの作成方法
【左上の部分のHierarchy付近】→【Create】→【3D Object】→【Cube】
これでCubeが作成されます。でも、これを4回するのって面倒ですよね。そこで簡単にコピーする方法をお伝えします。
●【Cube】のコピー方法
【Hierarchy上】→【Cubeを右クリック】→【Duplicate(複写)】
これでコピーすることができます。合計で4個になるようにコピーしてください。
Cubeの名前を変更
名前変更のやり方
【オブジェクト選択】→【右クリック】→【Rename】
今のところ【Cube(1)】とかになっています。今回は壁をつくるので【Wall1】とかに変えていきます。
【Wall1】【Wall2】【Wall3】【Wall4】という名前に変更します。
▼こんな感じになりますね▼
位置・大きさの変更
位置と大きさを変えていきます。くわしく説明していきますが、わからない場合はゲームオブジェクトの位置・角度・大きさを変更する【Transform】の使い方をご覧ください。
【Wall1】の位置・大きさを変更
【Inspector】→【Wall1選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
このようにして壁を作成してください。
【Wall2】の位置・大きさを変更
【Inspector】→【Wall2選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
【Wall1】と同じように作ってください。もちろん数値は変えてください。
【Wall3】の位置・大きさを変更
【Inspector】→【Wall3選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
同様にしていきます。
【Wall4】の位置・大きさを変更
【Inspector】→【Wall4選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
同様にしていきます。
全部の壁を設定しますと、こんな感じになります。なんかできてきて嬉しいですね(σ・∀・)σゲッツ!!
坂作成(ボールが転がるところ)
坂作成する流れ
- Cubeを4つ作成
- Cubeの名前を【Hill1】【Hill2】【Hill3】【Hill4】に変更
- 位置・大きさ変更
Cubeを4つ作成
坂のもとを作っていきます。
●坂の元となるCubeの作成方法
【左上の部分のHierarchy付近】→【Create】→【3D Object】→【Cube】
もう作り方がわかりますよね。わからない場合は戻ってみましょう。
Cubeの名前を【Hill1】【Hill2】【Hill3】【Hill4】に変更
名前変更のやり方
【オブジェクト選択】→【右クリック】→【Rename】→【Hill1】【Hill2】【Hill3】【Hill4】
こんな感じになります。もし名前の変え方がわからない場合は【unity】物体(ゲームオブジェクト)の名前変更をわかりやすく説明をごらんください。
位置・大きさ変更
Hill1
【Inspector】→【Wall3選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
Hill2
【Inspector】→【Hill2選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
Hill3
【Inspector】→【Hill3選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
Hill4
【Inspector】→【Hill4選択】→【右上のTransform】→【数値は上の図のように設定】
これら4つを設定しますと、こんな感じになります。
まとめ
- 床作成(ゴール地点)
- 壁作成(床の壁)
- 坂作成(ボールが転がるところ)
をしました。
では次の【Unity3D】玉転がしゲームをノンプログラミングで作る~完結編~にいきましょう。
コメント