- インスタグラムで特定のハッシュダグがついた画像をSlackに送ってほしい
という悩みを解決します。
●結論
「Zapier」でインスタグラムとSlackを組み合わせる
「Zapier」はアプリとアプリを組み合わせることができるツールです。
Twitterでツイートした内容をインスタグラムで送ることやメールの内容をグーグルスプレッドシートに書き込むなどができます。
今回はインスタグラムとSlackを組み合わせます。
目次
インスタグラムで特定のハッシュタグがついた画像をSlackに送る
あんまり大きな声で言えませんが、乃木坂の梅澤美波の画像だけが送られてくるチャンネルがあります(ひぇひかんといて)。
まああなたも可愛い子の画像が送られてきたら、テンション上がるでしょ(゚∀゚)。
チャンネルを作成する
チャンネルの横のプラスボタンをクリックすることでチャンネルが作れます。チャンネルの名前はいつでも変更できますが「umezawa-46」という名前にしました。
石原さとみが好きだったら「ishihara」、長濱ねるが好きだったら「neru-46」とかでいいですね。
Zapierに登録する
「Zapier」のアカウントを作成してください。自分はグーグルのアカウントで登録してしまいました。
新しい「Zap」を作る

【Make a Zap!を押す】
Instagramを検索して押す

【検索欄にinと入力】→【Instagramが出ているのでそれをクリック】
特定のハッシュダグがついたらにチェック

【New Taggerd Mediaにチェック】→【Continue】
テストする

【Test】→【Save + Continue】
取得したいハッシュダグを決める

(梅澤美波の漢字が違うのは許して、推しの名前間違えるとかほんとミス。あとでちゃんと直した)
【取得したいハッシュダグ名を1つだけ決める】→【Continue】
Continue

【Continue押す】
Feach&Continue

(梅澤美波の漢字が違うのは許して、推しの名前間違えるとかほんとミス。あとでちゃんと直した)
【Feach&Continue押す】
Continueをクリック

【Continueを押す】
slackを検索

【検索欄にSlaと入力】→【Slackを押す】
チャンネルに送る

【Send Channel Messageにチェックをつける】→【Continue】
Testする

【Testを押す】→【Save + Continue】
各種設定

【各種設定】→【自分は上のように設定しました。あとからも編集できるのでとりあえず上のように設定していただければ、画像は届くようになります】→【Continue】
Send Test To Slack

【Send Test To Slackをクリック】
Finish

【Finishをクリック】
名前をつけてONにする

【今作った組み合わせの名前をつける】→【ONにする】
See it on your dashboard

【See it on your dashboardを押す】
これで完成です。
あとで編集
変更したいzapをクリック

【変更したいzapをクリック】

【変更したい箇所をクリック】
これで変更できます。
まとめ
- 「Zapier」でインスタグラムとSlackを組み合わせることで好きな画像をSlackに送れる
以上さぎのみや(@saginomiya8)でした。

「Unityで3Dゲームを本格的に作っていきたい!」という人におすすめのチュートリアルとなっています。
画像のようなゲームの作り方を販売しています。色々と応用できるチュートリアルとなっています。ぜひ、作ってみてください。
詳細
>>【Unity3Dサンプルゲーム・チュートリアル】「フリスビーを犬に届けよ!」の概要
現在この方法は使用出来なくなっていませんでしょうか?
うちの梅澤美波Slackチャンネルは順調に動いいるのですが、できなくなってますか?どこへんができませんでした?
お疲れ様です。
この方法ですが、
Choose Triggerの欄に「New Taggerd Media」が表示されません。
現在、この方法は使えないかも?
ごめん!!