- Unityに関する情報を受け取りたいな
- ゲーム開発に参考になる記事をみたい
という悩みを解決します。
いまからお伝えするサイトはRSSに登録しておき、更新の通知を受け取ることをおすすめします。自分はSlackに記事の更新通知がくるようにしています。
個人でのSlackはとても便利ですので、【2018】自分の時間を増やす!Slackの説明・登録方法で登録してみてください。

目次
Unityでのゲーム開発に参考になるサイト
多いのでいくつかのかたまりに分けておきます。あと現在も更新しているサイトしか紹介していません。
1.Unityでのゲーム開発に参考になるサイト
2.Unityでのゲーム開発に参考になるサイト
3.Unityでのゲーム開発に参考になるサイト
サイトURL | フィードURL |
Unityを使った3Dゲームの作り方 | Unityを使った3Dゲームの作り方 |
うら干物書き | うら干物書き |
tanaka's Programming Memo | tanaka's Programming Memo |
踊るプログラマー | 踊るプログラマー |
げぇむぷろぐらみんぐ | げぇむぷろぐらみんぐ |
Ninebonz - その和尚IT系 | Ninebonz - その和尚IT系 |
4.Unityでのゲーム開発に参考になるサイト
サイトURL | フィードURL |
どんどん追加しますよ。追加してほしいサイトがあったら、さぎのみやにDMでもリプでもください。
以上さぎのみや(@saginomiya8)でした。

「Unityで3Dゲームを本格的に作っていきたい!」という人におすすめのチュートリアルとなっています。
画像のようなゲームの作り方を販売しています。色々と応用できるチュートリアルとなっています。ぜひ、作ってみてください。
詳細
>>【Unity3Dサンプルゲーム・チュートリアル】「フリスビーを犬に届けよ!」の概要