- Xcodeでビルドするときに「linker command failed with exit code」がでた
という悩みを解決します。
結論としてUnityで書き出しするときに「Build」ではなく「Build And Run」を押します。
目次
【Unity】Xcodeでビルドするときに「linker command failed with exit code 1 」エラーが出たときの対処法
冒頭に述べたようにUnityで書き出しするときに「Build」ではなく「Build And Run」を押すことで対処できます。
「Build And Run」はここ

【File】→【Build Settings】→【Build And Run】
もし書き出しするとき「Build」を押していてエラーが出た場合は特に「Build And Run」で解決できます。
自動的にXcodeが開きます。こちらの記事も参考にしてください。
まだエラーが出る場合

ここの名前が重複した場合もエラーが出るそうです。「linker command failed with exit code 1 」のエラーの対処ということではありませんが役にたつかもしれません。m(_ _)m
まとめ
- Xcodeで「linker command failed with exit code 1 」エラーが出た際は、Unityで書き出しする際に「Build And Run」を押す
これで解決できれば嬉しいです。
さぎのみや(@saginomiya8)でした。


「Unityで3Dゲームを本格的に作っていきたい!」という人におすすめのチュートリアルとなっています。
画像のようなゲームの作り方を販売しています。色々と応用できるチュートリアルとなっています。ぜひ、作ってみてください。
詳細
>>【Unity3Dサンプルゲーム・チュートリアル】「フリスビーを犬に届けよ!」の概要